週末、都会を離れて「巣ごもり」しませんか? 1泊2日、山梨グランピングの完璧な旅程
次の週末、人混みや日常のタスクを忘れて、二人だけの特別な時間を過ごしませんか? 東京都内から車でわずか100分。そこには、雄大な富士山と満天の星を独り占めできる、秘密の隠れ家のような場所があります。
でも、行き先を決めてから、お店のルートを調べたり、分刻みのスケジュールを立てたりするのは、正直ちょっと面倒…と感じることもありますよね。
そんなあなたのために、この記事では「手が届く贅沢」をテーマに、山梨県・山中湖にあるグランピング施設「LE NIDO-ル・ニド-」を拠点とした、1泊2日の完璧な旅のプランをご提案します。必要な情報はすべてここに。この記事を片手に、最高の週末旅行へ出かけましょう。
目次
1泊2日「LE NIDO」巣ごもり旅プラン早見表
まずは旅の全体像を一目で。移動時間や予算の目安も記載しているので、自分たちのスタイルに合うかすぐに判断できます。
ひとりあたりの予算目安:35,000円~50,000円
日程 | 時間 | アクティビティ | 移動手段・所要時間 | ひとりあたりの予算目安 |
---|---|---|---|---|
【1日目】 | ||||
1日目 | 10:00 | 新宿出発 | 高速バス or レンタカー(約2時間) | 2,600円(バス) or 約5,000円(レンタカー/日) |
1日目 | 12:30 | 湖畔のおしゃれカフェでランチ | 施設から車で約10分 | 1,500円~ |
1日目 | 15:00 | 「LE NIDO-ル・ニド-」チェックイン | – | 宿泊費に込み |
1日目 | 16:00 | テントでのんびり&周辺散策 | 徒歩 | 0円 |
1日目 | 18:00 | プライベートBBQディナー | – | 宿泊費に込み |
1日目 | 20:00 | 焚き火と天体観測 | – | 0円 |
【2日目】 | ||||
2日目 | 8:00 | ホットサンドで朝食 | – | 宿泊費に込み |
2日目 | 10:00 | チェックアウト | – | – |
2日目 | 10:30 | 周辺観光(ワイナリー or 絶景スポット) | 車で約20~30分 | 1,000円~3,000円 |
2日目 | 13:00 | 山梨名物ほうとうランチ | 車で約15分 | 1,500円~ |
2日目 | 15:00 | 山梨出発 | 高速バス or レンタカー(約2時間) | – |
2日目 | 17:00 | 新宿到着 | – | – |
合計目安 | 35,000円~50,000円 |
Day 1: 東京の喧騒から、富士山麓の静寂へ
旅の始まりは、期待に胸を膨らませて都会を抜け出すところから。1日目は、移動の疲れを癒し、非日常の空間に心ゆくまで浸ることをテーマに過ごします。
10:00 AM – いざ山梨へ!最適なアクセス方法は?
東京から山中湖エリアへのアクセスは、主に高速バスかレンタカー。どちらもメリット・デメリットがありますが、今回の旅のコンセプトである「周辺観光も楽しみたい」という点を考慮すると、どちらを選ぶべきか答えは明確です。
【結論】自由度で選ぶならレンタカーが圧勝!
高速バスは運転不要で楽な一方、現地のバス停「ホテルマウント富士入口」から「LE NIDO-ル・ニド-」までは徒歩で約30分かかります。荷物を持ってこの距離を歩くのは現実的ではありません。また、山中湖エリアでは流しのタクシーがほとんどなく、事前の予約が推奨されています。
一方でレンタカーなら、二人で割れば高速バスの往復料金と大差ないコストで、圧倒的な自由が手に入ります。チェックイン前の寄り道や、2日目の観光も思いのまま。今回のプランを最大限楽しむなら、レンタカーが最適な選択と言えるでしょう。
高速バス vs レンタカー徹底比較
項目 | 高速バス | レンタカー |
---|---|---|
料金 (往復/2名) | 約 10,400円 | 約 10,000円 (2日間) + 高速・ガソリン代 |
所要時間 | 約2時間~2.5時間 | 約1時間40分~ |
メリット | 運転不要で楽、移動中に睡眠も可能 | 周辺観光が自由自在、荷物が多くても安心、時間を気にせず行動できる |
デメリット | 現地での足がない、バス停から施設まで徒歩30分 | 運転の必要あり、週末は渋滞のリスクも |
高速バスを利用する場合 バスタ新宿から「富士山山中湖(ホテルマウント富士入口)」行きに乗車。料金は片道約2,600円です。
レンタカーを利用する場合 都内の便利な場所でピックアップ。1泊2日でコンパクトカーなら10,000円前後から探せます。
12:30 PM – チェックイン前の寄り道ランチ:湖畔のおしゃれカフェ
「LE NIDO」のチェックインは15時から。少し早めに到着して、まずは湖畔のおしゃれなカフェでランチタイムとしましょう。おすすめは「Tarte Cafe(タルトカフェ)」。おとぎ話に出てくるような可愛らしい建物が目印で、アンティーク調のおしゃれな空間が広がっています。
こちらでは、りんごの天然酵母で発酵させた生地が特徴のピザや、白砂糖や保存料を抑えた素朴で優しい味わいの手作りタルトが楽しめます。窓から差し込む光を感じながら、これからの滞在に期待を膨らませるのにぴったりの場所です。
Tarte Cafe(タルトカフェ)
15:00 PM – 「LE NIDO-ル・ニド-」へ。私たちの「巣」に帰ろう
ランチでお腹を満たしたら、いよいよ本日の宿「LE NIDO-ル・ニド-」へ。「ニド」とはイタリア語で「巣」を意味します。その名の通り、ここは都会の喧騒から離れ、心と体を休めるためのプライベートな「巣」なのです。
2,500㎡という広大な敷地に、客室はわずか3棟のみ。隣のテントとの距離が十分に保たれており、プライベート感は抜群です。チェックインは非接触のセルフ方式を採用しているため、誰にも邪魔されず、静かに滞在を開始できます。
ドームテントの中へ足を踏み入れると、その広さと快適さに驚くはず。直径8m、室内面積50㎡の広々とした空間には、エアコン、ふかふかのベッド、そしてソファが備え付けられています。そして何より、大きな窓の向こうには、息をのむほど美しい富士山の姿が広がっています。
ここで特筆すべきは、グランピング施設には珍しく、各テント内に清潔なシャワールームと温水洗浄機能付きトイレが完備されていること。Wi-Fiも完備されており、夜中や寒い日にわざわざ外に出る必要がなく、アウトドアが初めての女性でもホテルのように安心して快適に過ごせます。
そして、温泉を楽しみたい方にも嬉しいポイントが。車でわずか5分の場所には、富士山を望む絶景日帰り温泉「山中湖温泉 紅富士の湯」があります。プライベートな快適さと、開放感あふれる本格的な温泉の両方を楽しめるのが、この場所の大きな魅力です。
山中湖温泉 紅富士の湯
- アクセス: LE NIDOから車で約5分
- 料金: 大人900円
- 営業時間: 平日 11:00~19:00, 土日祝 11:00~20:00
- 定休日: 火曜日(祝日・GW・7-9月・年末年始は営業)
- 特徴: 富士山を望む絶景の露天風呂、2種類のサウナ、多彩な内湯が楽しめます
LE NIDO-ル・ニド-
- 住所: 山梨県南都留郡山中湖村平野562-12
- チェックイン/アウト: IN 15:00 / OUT 10:00
- 駐車場: 無料駐車場3台分完備
- 注意事項:
- 送迎サービスはありません
- ペット同伴不可
- 2名以上での予約が必要
- 支払いはクレジットカードによる事前オンライン決済のみ(現金不可)
18:00 PM – 富士山を眺めながら、二人だけのグランピングBBQ
日が傾き、空が茜色に染まる頃、お待ちかねのディナータイム。各テントの横には、屋根付きのプライベートな食事スペースが完備されているので、天候を気にせずBBQを楽しめます。
夕食は、山梨エリアの食材をふんだんに使った豪華なグランピングBBQ。「国産牛バーベキューセット」と「国産和牛・甲州地どり・シーフードセット」の2つのオプションがあります。ドイツの食肉コンテストで金賞を受賞した山中湖の名物精肉店から届けられる国産和牛や、旨味の濃い甲州地どりなど、質の高い食材がセットになっています。面倒な火起こしや後片付けの心配もなく、ただ焼いて食べるだけで最高のディナーが完成します。
もちろん、食材を持ち込んでオリジナルのBBQを楽しむ「素泊まりプラン」も選択可能です。近くのスーパーで地元の野菜やキノコを調達するのも楽しいでしょう。
夕暮れの富士山を眺めながら、美味しいお肉とワインで乾杯。これ以上ない贅沢な時間が、ここにあります。
20:00 PM – 焚き火を囲んで語らう夜。星空は天然のプラネタリウム
ディナーの後は、キャンプの醍醐味である焚き火を楽しみましょう。各棟に専用の焚き火台が用意されており、プライベートな空間でゆらめく炎を眺めながら、ゆっくりと語らうことができます。
山中湖の夜は、空気が澄み渡り、星々の輝きが格別です。都会では決して見ることのできない、天然のプラネタリウムが頭上に広がります。部屋に備え付けの天体望遠鏡を使えば、月のクレーターや遠くの星雲まで観察できるかもしれません。
もし天気が悪くても大丈夫。室内にはプロジェクターが完備されているので、お気に入りの映画を大きなスクリーンで鑑賞する、cozyなムービーナイトも楽しめます。
Day 2: 山梨の魅力を満喫して、日常へ
旅の2日目は、チェックアウト後も山梨の魅力を満喫するプラン。あなたの興味に合わせて選べるよう、いくつかの選択肢を用意しました。
8:00 AM – 朝の光とホットサンド
爽やかな朝の光で目覚めたら、朝食の準備を。プランには、オリジナルのホットサンドメーカーで作るホットサンドセットが含まれています。二人で協力して熱々のホットサンドを作り、挽きたてのコーヒーと共にテラスでいただく朝食は、忘れられない思い出になるはずです。
食後は、10時のチェックアウトまでのんびりと。富士山を眺めながら、旅の余韻に浸りましょう。チェックアウトもセルフ方式なので、最後まで気兼ねなく過ごせます。
10:30 AM – チェックアウト後のお楽しみ。あなたはどっち派?
荷物を車に積んだら、旅の後半戦へ。山梨には魅力的なスポットがたくさんあります。カップルのタイプ別に、おすすめの過ごし方をご紹介します。
Path A: のんびり自然派カップル向け
美しい景色に癒されたい、ゆったりとした時間を過ごしたいカップルには、絶景スポット巡りがおすすめです。
Option 1: 山中湖 花の都公園
富士山を背景に、30万㎡の広大な敷地に季節の花々が咲き誇る公園です。春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスと、訪れる時期によって全く違う表情を見せてくれます。有料エリアと無料エリアがあり、のんびり散策するだけでも十分に楽しめます。
- 料金: 入園料は季節により変動(4/16~10/15は大人600円、冬季は無料など)
- 営業時間: 季節により変動(例:夏期 8:30~17:30、冬期 9:00~16:30)
- 駐車場: 乗用車300円
Option 2: 山中湖パノラマ台
山中湖から三国峠へ向かう道の途中にある、知る人ぞ知る絶景ビュースポット。眼下に山中湖、その向こうに富士山を一望でき、天気が良ければ南アルプスまで見渡せます。特に夕暮れ時は幻想的な景色が広がり、ロマンチックな雰囲気に。入場は無料で、コストをかけずに最高の景色を楽しめるのが魅力です。
- アクセス: LE NIDOから車で約20分
- 駐車場: 無料駐車場あり(約10台と少ないため注意)
Path B: ちょっと大人な体験派カップル向け
せっかく山梨に来たのだから、この土地ならではの文化に触れたい。そんな知的好奇心旺盛なカップルには、ワイナリー巡りがぴったりです。
Option: シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー
日本ワインの歴史と品質をリードする名門ワイナリー。様々なツアーが用意されていますが、20代カップルには「勝沼ディスカバリーツアー」がおすすめです。ワインのプロが施設を案内してくれ、最後には赤白4種類のワインをテイスティングできます。ワイン造りの奥深さに触れる、知的なデートはいかがでしょうか。
勝沼ディスカバリーツアー:
- 料金: 1人 3,000円(税込)
- 所要時間: 約90分
- 内容: ワイン資料館、ぶどう畑、醸造施設、地下セラーの見学+ワイン4種テイスティング
- 予約: 事前予約が必須です
- 注意: ハンドルキーパーの方はワインを試飲できません(ノンアルコールドリンクが提供されます)
Path C: アクティブに楽しみたいカップル向け
じっとしているより体を動かしたい!そんなアクティブなカップルは、山中湖でウォーターアクティビティに挑戦してみましょう。
Option: 山中湖でアクティビティ
穏やかな山中湖は、ウォータースポーツ初心者にも最適です。定番の「白鳥の湖」遊覧船でのんびりクルーズするのも良いですし、少し冒険してSUP(スタンドアップパドルボード)に挑戦するのもおすすめです。湖上から眺める富士山は、また格別な美しさです。
- 予約: アソビューで予約
- 料金目安: SUP体験は1人4,000円前後から
13:00 PM – 旅の締めくくりは、山梨名物「ほうとう」で
たくさん遊んでお腹が空いたら、旅の締めくくりに山梨の郷土料理「ほうとう」をいただきましょう。幅広の麺をかぼちゃなどの野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだほうとうは、心も体も温まる優しい味わい。2日目のアクティビティを楽しんだ場所の近くで、評価の高いお店を探してみてください。
旅の全貌:気になる予算を大解剖!
「お金は少ないけど、旅は楽しみたい」というのが20代カップルの本音。今回のプランで、一体どれくらいの費用がかかるのか、リアルなシミュレーションをしてみました。
1泊2日グランピング旅行 費用シミュレーション(1人あたり)
項目 | 費用(1人あたり) | 備考 |
---|---|---|
宿泊費 | 25,160円 | プレミアムビューテラス, 2食付, 2名1室利用時 |
交通費 (レンタカー) | 7,500円 | レンタカー(10,000円/2日) + 高速/ガソリン代(約5,000円) ÷ 2名 |
or 交通費 (バス) | 5,200円 | 往復 5,200円 |
食費 (1日目ランチ) | 1,500円 | カフェランチ |
食費 (2日目ランチ) | 1,500円 | ほうとうランチ |
観光・アクティビティ費 | 3,000円 | ワイナリーツアーなど |
合計 (レンタカーの場合) | 38,660円 | |
合計 (バスの場合) | 36,360円 | ただし現地での移動が不便 |
※料金は時期やプランによって変動します。あくまで目安としてご活用ください。
シミュレーションの結果、一人あたり約4万円弱。決して安くはありませんが、都心からすぐの場所で、これだけのプライベート空間と絶景、美味しい食事と特別な体験がすべて含まれていることを考えれば、非常にコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。節約したい場合は、素泊まりプランを選んで自炊したり、無料の絶景スポットを中心に巡るなどの工夫も可能です。
まとめ:次の週末は、富士山の麓にある「私たちの巣」へ
忙しい毎日を送る私たちにとって、心からリラックスできる時間は何よりの贅沢です。
- 雄大な富士山を独り占めできる、圧倒的なロケーション
- たった3棟だけの、完全にプライベートが保たれた空間
- 面倒な準備は一切不要、手ぶらで楽しめる豪華なBBQ
- ホテルのような快適さと、自然との一体感を両立したドームテント
山梨のグランピング施設「LE NIDO-ル・ニド-」は、そんな私たちのための「巣」のような場所。
この記事が、あなたの次の週末を最高の思い出にするための、きっかけになれば幸いです。さあ、この記事を片手に、最高のパートナーと最高の旅へ出かけませんか?
「LE NIDO-ル・ニド-」の予約はこちらから