「次の週末、どこか特別な場所に行きたいけど、計画を立てるのが面倒…」「お金はあまりかけられないけど、記憶に残る一日を過ごしたい」
そんな悩める東京都内在住の20代カップルのために、計画いらずで最高の思い出が作れる、とっておきの日帰りデートプランをご提案します。
今回の舞台は、都会の真ん中に広がるオアシス「浜離宮恩賜庭園」。秋風にそよぐ可憐なコスモスと、近代的な高層ビル群が織りなす絶景は、まさに東京でしか見られない特別な風景です。
このプランの魅力は、ただ美しい景色を見るだけでは終わらないこと。活気あふれる「築地」での食べ歩きブランチから始まり、庭園散策、そしてヨーロッパの街角のような「汐留イタリア街」でのロマンチックな夕暮れまで、一日を通して飽きることのない体験が詰まっています。
この記事さえ読めば、お店選びや移動ルートの心配は一切不要。予算1万円で、思わず誰かに自慢したくなるような、最高に「映える」一日を過ごしてみませんか?
目次
ひと目でわかる!浜離宮コスモス&絶景デート全行程
ひとりあたりの予算目安:カジュアル約5,000円・ご褒美約11,000円
時間 | アクティビティ | 場所 | 詳細・予算目安 | 移動手段と時間 |
---|---|---|---|---|
11:00 | 築地場外市場でわくわく食べ歩きブランチ | 築地場外市場 | 1,500円~2,500円 | – |
13:00 | 浜離宮恩賜庭園でコスモス畑と絶景散歩 | 浜離宮恩賜庭園 | 300円(入園料) | 築地から徒歩約15分 |
14:30 | 「中島の御茶屋」で和スイーツ休憩 | 園内「中島の御茶屋」 | 850円(抹茶・和菓子セット) | 園内徒歩 |
16:00 | 汐留イタリア街でヨーロッパ気分の撮影会 | 汐留イタリア街 | 無料 | 浜離宮から徒歩約15分 |
18:00 | 新橋でちょっと特別なディナー | 新橋・汐留エリア | 2,000円~8,000円 | 徒歩約5分 |
合計 | カジュアル約5,000円・ご褒美約11,000円 | 都会の絶景映えデート! |
午前(11:00~13:00)— 旅の始まりは活気あふれる「築地場外市場」から
デートのスタートは、都営大江戸線「築地市場」駅を降りてすぐの築地場外市場から。2018年に場内市場は豊洲へ移転しましたが、「東京の台所」としての活気と魅力は今も健在です。新鮮な食材を扱うお店が約460店舗も軒を連ね、あちこちから威勢の良い声と美味しそうな香りが漂ってきます。
この場所をスタート地点に選んだのには理由があります。多くのお店が早朝から開き、お昼過ぎには品薄になったり閉まったりするため、午前中に訪れるのがベストタイミングなのです。ここで少し遅めのブランチとして、絶品の食べ歩きグルメを堪能しましょう。
Must-Eat #1: ふわふわ甘い「丸武」の玉子焼き
築地の食べ歩きグルメの代名詞といえば、玉子焼き。中でも、演出家のテリー伊藤さんのご実家としても有名なつきじ丸武 本店は外せません。店頭では職人さんたちがリズミカルに玉子焼きを焼き上げる様子を見ることができ、その甘い香りに誘われて自然と行列ができています。
食べ歩きには、一本100円の「焼玉」がおすすめ。秘伝の出汁をたっぷり含んだ玉子焼きは、驚くほどふわふわでジューシー。口へ入れた瞬間に広がる優しい甘さは、まさに至福の味わいです。行列ができていても回転は速いので、ぜひ並んでアツアツを味わってみてください。
つきじ丸武 本店
- 食べ歩きメニュー: 焼玉 100円
- 営業時間: 月~土 4:00~14:30、日 8:30~14:00
- 定休日: 祝日、市場休市日
- 公式サイト: https://www.tsukiji-marutake.com/
Must-Eat #2: 新鮮すぎる「まぐろや黒銀」の本マグロ
「やっぱり築地に来たからには、新鮮な海鮮が食べたい!」というカップルには、まぐろや黒銀 築地本店がぴったり。本マグロを専門に扱うこのお店は、長蛇の列ができるほどの人気店です。
ここでの一番のおすすめは、シェアしやすくて写真映えもする「まぐロール」(1,000円)。新鮮なマグロがぎっしり詰まった巻き寿司は、食べ応えも抜群です。ただし、数量限定・不定期販売で10:30からの提供開始という情報があるため、時間の確認が必要です。目の前で捌かれるマグロを眺めながらいただくお寿司は、格別の美味しさです。
まぐろや黒銀 築地本店
- 食べ歩きメニュー: まぐロール 1,000円(数量限定・不定期販売)
- 営業時間: 月・木・金・日 8:00~14:30、土 7:30~14:30
- 定休日: 火・水
- 公式サイト: https://kurogin.co.jp/shop/tsukiji/
午後(13:00~14:30)— メインイベント!「浜離宮恩賜庭園」で都会の絶景コスモスに感動
築地での食べ歩きでお腹が満たされたら、いよいよ本日のメインイベント、浜離宮恩賜庭園へ。築地場外市場からは、歩いて15分ほどの距離です。
江戸時代の代表的な大名庭園であるこの場所は、国の特別名勝および特別史跡に指定されています。入園料は一般300円。都会の喧騒が嘘のような、静かで広大な空間が広がっています。
見頃はいつ?2種類のコスモスが咲き誇る「お花畑」へ
園内のお目当ては、もちろんコスモスが咲き乱れる「お花畑」。大手門から入園したら、まずは左手にある「三百年の松」の雄大さに圧倒されつつ、道なりに進んでいきましょう。庭園の案内図を参考にすれば、迷うことなくたどり着けます。
浜離宮のコスモスは、時期によって2種類楽しめるのが特徴です。8月下旬から9月にかけては、鮮やかなオレンジや黄色の「キバナコスモス」が見頃を迎えます。そして、キバナコスモスが終わる頃から、多くの人がイメージするピンクや白の可憐な「コスモス」が咲き始め、10月から11月上旬頃まで楽しむことができます。
ここで1つ、とても大切なポイントがあります。コスモスの見頃は、その年の夏の暑さなどの気候によって毎年変動します。また、来春の菜の花の準備のため、11月中旬には刈り取られてしまうこともあります。
せっかく訪れたのに「花がまだ咲いていなかった…」「もう終わっていた…」なんて残念なことがないようにしましょう。お出かけ前は、必ず浜離宮恩賜庭園の公式サイトや公式X(旧Twitter: @HamarikyuGarden)で最新の開花状況をチェックしてくださいね。
"インスタ映え"確定!東京だけの特別な風景
「お花畑」に到着したら、ぜひカメラを構えてみてください。目の前に広がる可憐なコスモス畑と、その背景にそびえ立つ汐留の近代的な高層ビル群。この「伝統的な日本庭園」と「最先端の都市」のコントラストこそ、浜離宮でしか見られない唯一無二の絶景です。この風景をバックにすれば、きっと忘れられない一枚が撮れるはずです。
池に浮かぶ「中島の御茶屋」で、風情あるひとときを
散策に少し疲れたら、庭園の中心にある「潮入の池」に浮かぶように建てられた「中島の御茶屋」で一休みしましょう。ここは、東京湾の潮の満ち引きによって池の趣が変わる「潮入の池」の景色を眺めながら、静かなひとときを過ごせる特等席です。
ここでは、抹茶と和菓子のセット(850円)をいただくことができます。美しい景色を眺めながら味わう和のスイーツは、心安らぐ贅沢な体験。二人の会話も、いつもよりゆったりと弾むことでしょう。
※注意:中島の御茶屋は改修工事等で休業する場合があります。訪問前に必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
浜離宮恩賜庭園
- 開園時間: 9:00~17:00(最終入園 16:30)
- 休園日: 年末年始(12月29日~1月1日)
- 入園料: 一般 300円、65歳以上 150円
- サイト: 食べログ
午後(16:00~18:00)— 気分は海外旅行?「汐留イタリア街」でロマンチックな夕暮れ時を
浜離宮恩賜庭園で日本の美を堪能した後は、再び歩いて約15分。雰囲気をガラリと変えて、ヨーロッパの街角へショートトリップと参りましょう。
汐留イタリア街(汐留シオサイト5区)は、その名の通り、イタリアの街並みをコンセプトに作られた美しいエリアです。石畳の道、おしゃれなデザインの建物が並び、一歩足を踏み入れれば、まるで海外旅行に来たかのような気分に浸れます。
この場所を訪れるのにおすすめなのが、夕暮れ時。太陽が傾き始める16時頃は、光が柔らかくなり、写真が最も美しく撮れる「マジックアワー」です。オレンジ色の光で照らされた石畳や建物を背景にすれば、二人の写真も一気にロマンチックな雰囲気になります。
エリアの中心にある「汐留西公園」のベンチに座って語り合ったり、アンティーク調の街灯や看板を背景にポーズをとってみたり、どこを切り取っても絵になります。日が沈むと街の明かりが灯り、さらに幻想的なムードに包まれます。無料でこれだけ楽しめる、最高のフォトジェニックスポットです。
汐留イタリア街
- 場所: 東京都港区東新橋2丁目
- アクセス: 浜離宮恩賜庭園(大手門)から徒歩約10分、JR新橋駅・都営大江戸線汐留駅から徒歩約5分
- 公式サイト: https://italia-gai.tokyo/
夜(18:00~)— 一日の締めくくりは、新橋で雰囲気最高のディナー
楽しかった一日もいよいよクライマックス。ディナーは、汐留イタリア街からも近い新橋・汐留エリアで探しましょう。サラリーマンの街というイメージが強い新橋ですが、実はデートにぴったりな素敵なお店もたくさん隠れています。
とはいえ、「カジュアルすぎるのは嫌だけど、高級すぎて気後れするのも…」というのが正直なところ。そこで今回は、二人の気分と予算に合わせて選べる、雰囲気抜群のレストランを2つ厳選しました。
【特別な日のご褒美に】鳥さと 別邸
「今日のデートを、最高に特別な一日としたい」そんな気分の二人には、隠れ家的な雰囲気の焼き鳥店「鳥さと 別邸」がおすすめです。洗練された落ち着いた空間で、大人のディナータイムを過ごせます。
こちらのお店はコース料理のみで、職人が一本一本丁寧に焼き上げた絶品の焼き鳥を、最高のタイミングで提供してくれます。例えば、厳選された部位を楽しめる「【松コース】」(6,800円)などがあり、一日の締めくくりにふさわしい贅沢な時間を約束してくれます。人気店のため、予約は必須です。
鳥さと 別邸
- 価格帯: ディナーコース 6,800円~
- 営業時間: 17:00~23:00
- 定休日: 不定休
- 予約: 必須(食べログで予約)
- サイト: 食べログ
【おしゃれにカジュアルに】バビーズ 汐留
「もう少しカジュアルに、でもおしゃれな雰囲気は譲れない!」という二人には、汐留シティセンター内にあるニューヨーク発のカフェ&レストラン「バビーズ 汐留」はいかがでしょうか。「バビー(おばあちゃん)」の味をコンセプトにした、どこか温かみのあるアメリカンダイナーです。
名物は、肉汁あふれる本格的なグルメバーガー(1,500円~)や、リンゴがぎっしり詰まった自家製アップルパイ(880円)。どちらもボリューム満点で、味と見た目の両方で大満足間違いなし。シェアしながら楽しむのもおすすめです。活気がありながらも落ち着ける空間で、一日の思い出を語り合いましょう。
バビーズ 汐留
- 価格帯: ディナー 2,000円~3,000円
- 営業時間: 平日・祝前日 8:00~23:00、土日祝 10:00~23:00
- 定休日: 不定休(施設に準ずる)
- 予約: 可(公式サイトから)
- サイト: 食べログ
知っておくと得する!プロの旅テクニック
アクセス情報
デートのスタート地点である「築地場外市場」へのアクセスはこちら。
- 都営大江戸線「築地市場」駅: A1出口より徒歩1分
- 東京メトロ日比谷線「築地」駅: 1番・2番出口より徒歩1分
- 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」駅: 5番・6番出口より徒歩5分
予算総まとめ
ディナーの選択によって変動しますが、一人あたりの合計予算の目安は以下の通りです。
【カジュアルプラン】バビーズ利用:約5,000円 【ご褒美プラン】鳥さと別邸利用:約11,000円
これだけ充実した内容で、1万円前後で楽しめるのは嬉しいポイントですね。
おすすめの時期
コスモスの見頃は10月中旬から下旬ですが、その年の気候により変動します。お出かけ前は必ず浜離宮恩賜庭園の公式サイトで開花状況をチェックしましょう。
新しいお気に入りの場所が、きっと見つかる
築地の活気、浜離宮の自然美、そして汐留の異国情緒。一日でこれだけ多彩な表情を見せてくれるエリアは、東京広しといえど、なかなかないでしょう。
このプランが、あなたと大切な人にとって、忘れられない素敵な一日のきっかけになることを願っています。