「次の休み、どこ行く」その悩み、この記事が解決します。
「あー、疲れた…次の週末はどこか遠くへ行きたいな」 平日の夜、仕事でくたくたになった頭でスマホをスクロールしながら、パートナーとそんな会話をしていませんか。
「でも、箱根や伊豆は高いし、混んでるし…」 「そもそも今から宿やお店をリサーチして旅の計画を立てるのが正直めんどう…」
東京都内に住む20代の社会人カップルなら、一度はこんな「週末旅行の壁」にぶつかったことがあるはず。特別な時間を過ごしたいけれど、お金や時間に限りがある。そんなあなたのための、まさに「答え」となる旅プランを、この記事で提案します。
もし都心からわずか90分で、今話題のグランピングとプライベートな温泉の贅沢さを兼ね備えた、大自然に抱かれた隠れ家リゾートがあるとしたら。
その場所こそが、神奈川県・足柄にある**「SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング」**。
ここは、グランピング施設とホテルが融合した、ちょっと特別な場所。そして何より驚きなのが、ヴィラやドームテントといったグランピング客室には、全室に半露天風呂がついていること。誰にも邪魔されず、好きな時間に好きなだけ、美人の湯として知られる名湯「中川温泉」を独り占めできるんです。
この記事では、私たちが実際に体験し、「これぞ完璧」と唸った最高の旅プランを、余すところなくご紹介します。スケジュール、予算、持ち物、さらには雨が降った時のための代替案まで、すべてを網羅した「コピーするだけ」で旅が完成する完全ガイドです。
もう、週末の過ごし方に悩む必要はありません。この記事を片手に、最高の思い出を作る準備を始めましょう。
目次
週末グランピング旅行の全貌:旅程&予算まるわかりガイド
まずは、この旅の全体像を一目で把握できるように、モデルプランの旅程表と概算予算をまとめました。これさえ見ておけば、「自分たちにぴったりの旅か」がすぐに分かります。
ひとりあたりの予算目安:32,000円〜38,000円
1泊2日 週末モデルプラン
時間 | やること | 場所 | 予算目安(一人あたり) | 移動手段・時間 | メモ・リンク |
---|---|---|---|---|---|
【1日目】 | |||||
11:00 | 新宿駅から出発 | 新宿駅 | 1,350円 | 小田急線 (約90分) | 小田原方面へ |
12:30 | 新松田駅到着 | 新松田駅 | – | – | 北口へ |
13:15 | 隠れ家古民家で絶品イタリアンランチ | テヌート | 1,500円 | バス+徒歩 (約30分) | 要予約。大雄山駅が最寄り |
14:45 | 谷峨駅へ移動 | 新松田駅→谷峨駅 | 500円 | バス+電車 (約45分) | 送迎バスの時間に注意 |
15:30 | 無料送迎バス乗車 | JR谷峨駅 | 0円 | 施設送迎バス (約20分) | 最重要 3日前までに要電話予約 |
15:50 | SPRINGS VILLAGE到着・チェックイン | SPRINGS VILLAGE | – | – | 15:00からチェックイン可能 |
16:30 | 客室の半露天風呂で、まず一息 | 客室 | – | – | 美人の湯「中川温泉」を独り占め |
18:00 | テラスでグランピングBBQディナー | 客室テラス | 宿泊費に込み | – | 地元足柄牛や新鮮野菜を堪能 |
20:00 | 共有スペースの焚き火を囲む | 焚き火エリア | 0円 | 徒歩 | 毎晩実施。静かな夜の森で語らう時間 |
21:30 | 再び温泉&満天の星を眺める | 客室 | – | – | 周りに灯りが少ないので星が綺麗 |
【2日目】 | |||||
8:00 | 起床、朝の散歩とコーヒータイム | 施設周辺 | – | – | 目の前の川沿いを散歩するのも◎ |
8:30 | 朝食 | 客室 or レストラン | 宿泊費に込み | – | プランによる |
9:30 | 無料送迎バスで谷峨駅へ | SPRINGS VILLAGE | 0円 | 施設送迎バス (約20分) | 乗り遅れ厳禁 |
9:50 | 谷峨駅から松田駅へ | 谷峨駅→松田駅 | 190円 | JR御殿場線 (約10分) | – |
10:20 | 絶景の空中庭園を散策 | 松田山ハーブガーデン | 入園無料 | 徒歩 (約20分) | 足柄平野を一望できる穴場スポット |
12:00 | 新松田駅へ | 松田山ハーブガーデン | – | 徒歩 (約20分) | – |
12:30 | 新宿へ向けて出発 | 新松田駅 | 1,350円 | 小田急線 (約90分) | お疲れ様でした |
概算予算(一人あたり)
項目 | 費用目安 | 備考 |
---|---|---|
交通費 | 3,390円 | 新宿駅からの往復電車代+バス代 |
宿泊費 | 25,000円〜30,000円 | スタンダード・コットンテント(2名1室利用時/夕朝食付)※時期により変動 |
食費 | 3,500円 | 1日目ランチ(1,500円) + 買い出し等(2,000円) |
合計 | 31,890円〜36,890円 | 一人あたり約3.2万円〜3.7万円で、この贅沢体験は破格です |
全室・半露天風呂つきのグランピングが、一人あたり3万円台前半で実現可能。これなら、お財布に優しく、最高の贅沢ができます。
それでは、ここから1泊2日の旅を、時間軸に沿って詳しく見ていきましょう。
Day 1 – 日常を脱ぎ捨て、自然の懐へ
11:00 AM | いざ、新宿から冒険へ
旅の始まりは新宿駅から。小田急線の急行に乗れば、乗り換えなしで約90分。車窓から見える景色が、だんだんと都会のビル群から緑豊かな風景に変わっていくのを眺めているだけで、非日常への期待感が高まります。
1:15 PM | 旅の始まりを彩る、古民家イタリアン「テヌート」でのランチ
新松田駅に到着したら、まずはお待ちかねのランチタイム。ここで妥協しないのが、旅を最高に楽しむコツです。私たちが数あるお店の中から選び抜いたのは、隠れ家的な古民家イタリアンレストラン**「テヌート」**。
ここはただのレストランではありません。風情あふれる古民家をリノベーションした店内は、天井が高く、広々とした空間が広がります。席数も限られており、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、特別なランチタイムを過ごせるのが魅力です。
ランチメニューは、地元の新鮮な食材を活かした日替わりプレートやパスタが中心。一つひとつ丁寧に作られた料理は、どれも絶品。特に、自家製のフォカッチャや自家焙煎のコーヒーは、多くの口コミで絶賛されています。
【重要ポイント】 「テヌート」は人気店のため、ランチでも事前予約が必須です。旅の計画を立てたら、すぐに電話で席を確保しましょう。このひと手間が、旅の満足度を大きく左右します。
【アクセス注意】 テヌートは大雄山駅が最寄り駅で、新松田駅からは伊豆箱根バスでのアクセスとなります。所要時間は約30分程度を見込んでおきましょう。
テヌート
- アクセス:大雄山駅から徒歩約13分(新松田駅からはバス利用推奨)
- 参考情報:食べログ
3:30 PM | 旅のクライマックスへ:専用送迎バスで楽々チェックイン
ランチを楽しんだら、JR松田駅から御殿場線に乗り、一駅先の「谷峨(やが)駅」へ。ここからが、この旅の最も重要なポイントです。
実は、「SPRINGS VILLAGE」は、谷峨駅から無料の送迎バスを運行しています。都内在住で車を持っていない私たちにとって、これはまさに救世主。
【超重要ポイント】
- 送迎バスの時刻: 谷峨駅発は15:30の一本のみである。絶対に乗り遅れないように、余裕を持って駅に到着したい。
- 予約方法: 送迎バスは宿泊日の3日前までに電話または予約時の備考欄での予約が必須である。定員になり次第締め切られてしまうので、宿泊予約と同時にバスの予約も済ませてしまうのがベストである。
バスに揺られること約20分。だんだんと山深くなり、日常から切り離されていく感覚にワクワクが止まりません。
4:30 PM | 「ただいま」と言いたくなる、私たちのグランピングテント
ついに「SPRINGS VILLAGE」に到着。チェックイン(15:00から可能)を済ませ、自分たちの"城"となるテントへ。
今回は、最もリーズナブルな**「スタンダード・コットンテント」**をチョイス。コットンテントは、自然の風合いが感じられ、アウトドア気分を盛り上げてくれます。
そして、お待ちかねの瞬間。テントのすぐそばにある、プライベートな半露天風呂とのご対面です。蛇口をひねれば、とろりとした肌触りの「美人の湯」、中川温泉が注がれます。目の前に広がるのは、丹沢の豊かな緑。鳥のさえずりや川のせせらぎを聞きながら、誰にも気兼ねなく温泉に浸かる…これ以上の贅沢はありません。
6:00 PM | 待ちに待ったBBQタイム
温泉で旅の疲れを癒したら、夕食はテラスでのグランピングBBQです。
ここのBBQは、ただのバーベキューではありません。メニューには、プレミアムA5ランクの宮崎和牛と地元足柄牛の食べ比べ、麦富士プレミアムポークステーキ、丸鶏のハーブ焼きなど、豪華な食材がずらり。準備はすべて施設側でしてくれるので、私たちは焼くだけ。グリルも扱いやすいガス式なので、火起こしの心配もありません。
屋根付きのテラスなので、万が一雨が降っても安心。自然の風を感じながら、熱々の美味しいお肉や野菜を頬張る時間は、まさに至福のひとときです。
8:00 PM | 揺れる炎と満天の星:焚き火で語らう夜
お腹がいっぱいになったら、ドームゾーンの共有スペースへ。ここでは毎晩、焚き火が行われています。
パチパチと薪がはぜる音、揺れる炎の暖かさ。周りには街の灯りがほとんどないため、見上げれば満天の星空が広がります。
【旅の上級者アドバイス】 口コミによると、焚き火エリアには椅子が十分に用意されていないこともあるようです。部屋からブランケットや小さなクッションを持って行くと、より快適にリラックスした時間を過ごせますよ。
普段はなかなかできない、炎を眺めながらゆっくりと語らう時間。きっと、二人の心に特別な思い出として残るはずです。
Day 2 – 森の朝と絶景に癒されて
8:00 AM | 川のせせらぎで目覚める、最高の朝
グランピングの朝は、自然の目覚まし時計で始まります。川のせせらぎ、鳥の声、木々の葉が風に揺れる音…。都会の喧騒とは無縁の、穏やかな朝です。
お気に入りのコーヒーを淹れて、テラスで一息。施設の目の前を流れる川沿いを散歩するのも最高に気持ちがいいです。澄んだ空気と緑に包まれて、心身ともにリフレッシュされていくのを感じます。
9:30 AM | 名残惜しいけど、出発の時間
朝食を済ませ、最後にもう一度温泉を楽しんだら、チェックアウトの時間です(チェックアウトは10:00まで)。
帰りの送迎バスは9:30に施設を出発します。少し早いと感じる場合がありますが、この時間に出発することで、旅の最後にもう1つ、素敵な場所に立ち寄ることができるのです。この絶妙な時間設定こそ、私たちのプランの隠れたポイントです。
10:20 AM | 旅の締めくくりは、足柄平野を見渡す「空中庭園」へ
旅のフィナーレを飾るのは、松田駅の裏山に広がる**「松田山ハーブガーデン」**。
谷峨駅からJR御殿場線で松田駅へ移動し、松田駅から徒歩約20分でアクセスできます。
ここは、まさに知る人ぞ知る絶景スポット。一番の魅力は、何と言ってもその眺望です。ハーブの香りに包まれた「空中庭園」のような園内からは、足柄平野や、きらきらと光る相模湾まで一望できます。
そして、嬉しいポイントがもう1つ。なんと入園料は無料なんです。お金をかけずに、旅の最後に最高の景色と思い出を追加できます。
松田山ハーブガーデン(西平畑公園)
- 住所:神奈川県 足柄上郡 松田町 松田惣領2951
- 料金:入園無料(イベント時を除く)
- 開園時間:9:00~16:00
- 公式サイト:https://nisihira-park.org/
12:30 PM | 思い出を胸に、東京へ
絶景で心をリフレッシュしたら、新松田駅へ。楽しかった1泊2日の旅も、これでおしまいです。
帰りの電車では、旅の思い出を語り合ったり、撮った写真を見返したり。心とお腹が満たされ、リフレッシュできた最高の週末。明日からの仕事を頑張るエネルギーも、きっと満タンになっているはずです。
これさえあれば完璧、旅の準備リスト&お役立ち情報
最後に、この旅を120%楽しむための準備リストと、知っておくと便利な情報をご紹介します。
あなたの旅を格上げする持ち物リスト
グランピングは手軽さが魅力ですが、ちょっとした準備で快適さが格段にアップします。施設に用意されているものと、自分たちで持っていくべきものをリストにまとめました。
カテゴリ | 持ち物 | ✓ | メモ |
---|---|---|---|
必須アイテム | 着替え(1泊2日分+予備) | 汚れてもいい服と部屋着があると便利 | |
財布、スマホ、交通系IC | |||
常備薬、絆創膏 | 救急セットがあると安心 | ||
衣類 | 羽織れる上着(パーカー等) | 山の夜は夏でも冷えることがある | |
歩きやすい靴 | 散策や移動に | ||
サンダル | 施設内の移動や川遊びに便利 | ||
洗面用具 | 普段のスキンケア・メイク用品 | 施設には基本アメニティ(タオル、歯ブラシ、シャンプー)あり | |
日焼け止め、虫除けスプレー | 特に春~秋は必須 | ||
ガジェット類 | モバイルバッテリー | 写真をたくさん撮るなら | |
あると楽しいもの | 小さなクーラーバッグ | 冷たい飲み物を持参するのに。ドームテントは冷蔵庫なし | |
ポータブルスピーカー | 部屋で音楽を流してムードUP | ||
折りたたみ傘 | 山の天気は変わりやすい |
雨の日でも大丈夫、代替プラン「モダン湯治 おんりーゆー」
もし2日目に雨が降ってしまったら。そんな時のための代替プランも用意してあります。
松田山ハーブガーデンの代わりに、日帰り温泉施設**「モダン湯治 おんりーゆー」**へ向かうのがおすすめです。ここは、緑豊かな森の中に佇む、まさに「大人のための癒し空間」。ぬるめのお湯にゆっくり浸かれる「ぬる湯」が特徴で、森林浴をしながら心ゆくまでリラックスできます。
館内にはレストランやカフェ、休憩スペースも充実しているので、雨の日でも一日中楽しめます。大雄山駅から送迎バスも出ているので、アクセスも安心です。
モダン湯治 おんりーゆー
- 住所:神奈川県 南足柄市 広町1520-1
- 公式サイト:https://www.ashigara-only-you.com/
【季節別】楽しみ方ガイド
今回のプランはどの季節でも楽しめますが、季節ごとの魅力も少しだけご紹介。
- 春: 山北駅周辺の桜並木が見事である。お花見をプラスするのも素敵である。
- 初夏: 少し足を延して開成町の「あじさいの里」へ。5000株のあじさいは圧巻である。
- 秋: 丹沢湖周辺の紅葉が美しい季節である。湖畔の散策が気持ちいい。
- 冬: 空気が澄んで星空が一年で最も美しい季節。暖かい服装と熱い温泉で、冬ならではのグランピングを。
この週末、最高の思い出を作りに行こう
いかがでしたか。
都心からすぐ行ける、贅沢なプライベート温泉付きグランピング。地元の食材を味わうBBQに、満天の星の下での焚き火。そして、旅の締めくくりは息をのむような絶景。
これらすべてが、一人3万円台前半の予算で叶います。
もう「次の週末どうしよう」と悩む必要はありません。必要なのは、少しの勇気と、この記事をパートナーに見せることだけ。
退屈な日常から抜け出して、二人だけの特別な物語を紡ぎにいきませんか。
さあ、今すぐ下のリンクから空室状況をチェックして、忘れられない週末への第一歩を踏み出しましょう。
SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング
- 住所:神奈川県 足柄上郡 山北町 中川448-2
- チェックイン:15:00-23:00
- チェックアウト:10:00
- 送迎バス:谷峨駅発15:30(要予約・3日前まで)
- 公式サイト:https://www.springs-village.com/
【予約リンク】