「次の記念日、どこに行こう」「特別な思い出を作りたいけど、計画を立てるのは正直ちょっと面倒」
東京で忙しい毎日を送る20代のカップルなら、一度はそんな風に思ったことがあるでしょう。日常の喧騒から離れて、二人だけの特別な時間を過ごしたい。しかし、予算には限りがあるし、旅行の計画を立てる時間や気力もない。
そんなあなたに贈るのが、今回の旅プランです。
舞台は、山梨県・河口湖。息をのむような富士山の絶景を目の前に望む、天空のグランピング施設「Mt.Fujiグランピングテラス 嶺乃華」。ここは、まさに記念日のためにあるような特別な場所です。
「でも、グランピングって高そう」「車がないと不便ではないか」
そんな心配は無用です。このプランでは、宿泊費以外の費用をぐっと抑え、公共交通機関と施設の無料送迎を賢く利用することで、都内在住のカップルが週末に気軽に実現できる「最高の贅沢」を提案します。
この記事を読み終える頃には、面倒な計画はすべて完了。あとは、パートナーを誘って旅に出るだけです。
目次
1泊2日のモデルコース早見表
まずは、旅の全体像が一目でわかる旅程表をご覧ください。移動時間や予算の目安も記載しているので、自分たちのスタイルに合うかすぐに判断できます。
ひとりあたりの予算目安:51,040円
日程 | 時間 | アクティビティ | 場所 | 概算予算・移動手段 |
---|---|---|---|---|
【1日目】 | ||||
1日目 | 9:00 | 東京を出発 | バスタ新宿 | 高速バス: 約2,200円/人 |
1日目 | 11:00 | 河口湖駅に到着・荷物を預ける | 河口湖駅 | コインロッカー: 約500円 |
1日目 | 11:30 | 昼食:山梨名物ほうとう | ほうとう不動 河口湖駅前店 | ほうとう: 約1,320円/人 |
1日目 | 13:00 | 絶景スポットへ移動 | 河口湖駅 → 下吉田駅 | 富士急行線: 310円/人 |
1日目 | 13:30 | 浅間公園を散策 | 新倉山の浅間公園 | 入園無料 |
1日目 | 15:00 | 河口湖駅へ戻る | 下吉田駅 → 河口湖駅 | 富士急行線: 310円/人 |
1日目 | 15:30 | 荷物を受け取り、送迎バスを待つ | 河口湖駅 | – |
1日目 | 16:00 | 「嶺乃華」へ送迎 | 河口湖駅 → 嶺乃華 | 無料送迎 (要予約) |
1日目 | 16:15 | チェックイン・絶景を楽しむ | Mt.Fujiグランピングテラス 嶺乃華 | – |
1日目 | 18:30 | プライベートBBQディナー | Mt.Fujiグランピングテラス 嶺乃華 | 宿泊プランに込み |
【2日目】 | ||||
2日目 | 8:00 | 朝食 | Mt.Fujiグランピングテラス 嶺乃華 | 宿泊プランに込み |
2日目 | 10:00 | チェックアウト・駅へ送迎 | 嶺乃華 → 河口湖駅 | 無料送迎 |
2日目 | 10:20 | 荷物を預け、河口湖周遊バスに乗車 | 河口湖駅 | コインロッカー: 約500円、周遊バス2日券: 1,700円/人 |
2日目 | 11:00 | 大石公園を散策 | 大石公園 | – |
2日目 | 12:30 | 湖畔のおしゃれカフェで休憩 | BRAND NEW DAY COFFEE | コーヒー&軽食: 約1,500円/人 |
2日目 | 14:00 | 河口湖駅へ戻る | 大石公園 → 河口湖駅 | 河口湖周遊バス |
2日目 | 14:30 | お土産探し・荷物を受け取る | 河口湖駅 | – |
2日目 | 15:30 | 東京へ出発 | 河口湖駅 | 高速バス: 約2,200円/人 |
2日目 | 17:30 | 東京に到着 | バスタ新宿 | – |
旅の主役:Mt.Fujiグランピングテラス「嶺乃華」で過ごす、忘れられない一夜
今回の旅のハイライトは、何と言っても「Mt.Fujiグランピングテラス 嶺乃華」での宿泊体験です。標高約900mの高さに位置し、その名の通り、まるで嶺に咲く華のように佇むこの施設は、特別な一日を過ごすのにふさわしい贅沢な空間を提供してくれます。

全6室スイート仕様。二人だけの空間から望む、圧巻の富士山
「嶺乃華」の客室は、全6室すべてがプライベート感を重視したスイート仕様。大型のドームテントは、冷暖房完備で一年中快適に過ごせます。そして、最大の魅力は、ベッドに寝転がりながらでも富士山の雄大な姿を眺められる、その圧倒的な開放感です。
前面が大きく窓になった特注のドームテントから見えるのは、遮るもののない完璧な富士山の稜線。朝は朝日に染まる「赤富士」、日中は青空とのコントラスト、そして夜は星空の下に浮かび上がるシルエットと、時間と共に表情を変える富士山を、二人きりの空間で心ゆくまで堪能できます。
満点の星空の下で味わう、贅沢プライベートBBQ
夕食は、各客室に備え付けられたプライベートデッキでのBBQです。全天候型なので、天気の心配もいりません。
メニューには、地元の新鮮な食材がふんだんに使われており、雄大な富士山を眺めながら味わう食事は格別です。周囲の目を気にすることなく、自分たちのペースで楽しめるプライベートなディナータイムは、二人の距離をさらに縮めてくれるはず。夜には焚き火を囲みながら、普段はできないような深い話に花を咲かせるのも素敵です。
【最重要】予約とアクセスは「無料送迎」を使いこなすのが賢い選択
ここで、この旅を成功させるための最も重要なポイントをご紹介します。それは、「無料送迎サービス」を必ず利用することです。
施設までの最後の道のりは、山間部の細い道を通るため、運転に慣れていない方や土地勘のない方には少し不安に感じる場合があります。
しかし、ご安心ください。「嶺乃華」では、河口湖駅から施設までの無料送迎サービスを提供しています。これを利用すれば、車の運転やレンタカーの手配は一切不要。東京から公共交通機関だけで、快適かつ安全に施設へたどり着くことができます。
送迎サービスの詳細:
- 料金: 無料
- 予約方法: 利用日の3日前までの完全予約制
- 出発時間: 河口湖駅発の便は、15:00、16:00、17:00の3便
- 帰り: チェックイン時にスタッフの方に希望時間を伝えれば予約できる
この送迎サービスを使いこなすことが、費用を抑え、ストレスフリーな旅を実現する鍵となります。

最高の2日間を叶える節約&満喫モデルコース詳細
それでは、旅程表に沿って、1泊2日のモデルコースを詳しく見ていきましょう。
【1日目】都心の喧騒を離れ、富士山の麓へ
午前9:00 東京を出発
移動手段は、コストパフォーマンスに優れた高速バスがおすすめです。バスタ新宿から河口湖駅まで、乗り換えなしで約2時間、料金は片道2,200円前後です。特急電車「富士回遊」を利用すると片道4,130円なので、往復で約4,000円も節約できます。
午前11:00 河口湖駅に到着・昼食
河口湖駅に着いたら、まずは大きな荷物をコインロッカーへ。身軽になったら、山梨名物「ほうとう」で腹ごしらえです。おすすめは、駅から徒歩1分の「ほうとう不動 河口湖駅前店」。アクセス抜群で、すぐに温かいほうとうにありつけます。野菜たっぷりの味噌仕立てのスープと、弾力のある平打ち麺が冷えた体に染み渡ります。
午後1:30 新倉山の浅間公園へ
腹ごしらえが済んだら、富士山の絶景スポットへ。河口湖駅から富士急行線に乗り、約15分の「下吉田駅」で下車します。そこから徒歩25分ほどで、SNSでもおなじみの「浅間公園」に到着です。
朱色の五重塔(忠霊塔)と富士山、そして季節によっては桜や紅葉が織りなす景色は、まさに日本の美の象徴。展望デッキからの眺めは圧巻の一言です。公園は24時間開放されており、入場料も無料なのが嬉しいポイントです。
午後4:00 「嶺乃華」へ
絶景を堪能したら、再び電車で河口湖駅へ。コインロッカーから荷物を受け取り、予約しておいた16:00発の送迎バスで、いよいよ「嶺乃華」へ向かいます。
【2日目】湖畔の絶景と、旅の余韻に浸る
午前10:00 チェックアウト・大石公園へ
「嶺乃華」での贅沢な朝食と景色を惜しみつつチェックアウト。帰りの送迎バスで河口湖駅まで送ってもらいます。駅で再び荷物を預けたら、今度は河口湖周遊バス(レッドライン)に乗って、河口湖の北岸にある「大石公園」へ。
この公園は、季節の花々と富士山、そして河口湖を一枚の写真に収めることができる絶好のロケーションです。特に有名なのが、初夏(6月下旬~7月)のラベンダーと、秋(10月中旬~)の真っ赤なコキア。紫や赤の絨毯の向こうに富士山がそびえる景色は、忘れられない思い出になるでしょう。
午後12:30 湖畔のおしゃれカフェで休憩
大石公園を散策した後は、隣接する商業施設「富士大石ハナテラス」内のカフェで一休み。おすすめは「BRAND NEW DAY COFFEE」です。
大石公園のすぐ隣という立地は、移動の手間がなくて非常に便利。こだわりのコーヒーと軽食を楽しみながら、旅の思い出を語り合うのにぴったりの、おしゃれで落ち着いた空間です。
午後2:30 帰路へ
カフェでゆっくり過ごした後は、周遊バスで河口湖駅へ。お土産を選んだり、最後の休憩を取ったりして、15:30頃の高速バスで東京へ戻ります。
気になる予算はリアルな費用内訳と賢い節約術
今回の「贅沢だけど賢い」旅プラン。一体いくらくらいかかるのでしょうか。リアルな費用をシミュレーションしてみました。
項目 | ひとりあたりの費用目安 | 備考 |
---|---|---|
交通費 | ||
往復高速バス | 4,400円 | 東京↔河口湖 |
富士急行線 | 620円 | 河口湖↔下吉田 往復 |
河口湖周遊バス | 1,700円 | 2日間フリーパス |
宿泊費 | 38,500円 | 「嶺乃華」早期割プラン(2名1室利用時) |
食費 | ||
1日目昼食 | 1,320円 | ほうとう不動 |
2日目カフェ | 1,500円 | BRAND NEW DAY COFFEE |
その他 | 2,000円 | 飲み物やお菓子など |
その他 | ||
コインロッカー | 1,000円 | 2回利用(500円×2) |
合計目安 | 51,040円 |
ひとりあたり約5万円。決して安くはありませんが、特別な記念日の旅行と考えれば、十分に検討の価値があるのではないでしょうか。この金額は、いくつかの節約術を駆使することで実現できます。
賢い節約術
-
移動は高速バスが圧勝: 前述の通り、電車よりも高速バスを選ぶだけで往復約4,000円の節約になる。
-
「無料送迎」は必須: これを利用することで、河口湖駅から施設までのタクシー代(片道2,500円~3,000円程度)がまるまる浮く。往復で5,000円以上の大きな節約である。
-
予約は「早割」を狙う: 「嶺乃華」には、早期予約割引がある。記念日の日程が決まったら、できるだけ早く予約サイトをチェックするのがおすすめである。

まとめ:最高の記念日を、計画いらずで
息をのむような富士山の絶景を独り占めできる、天空のグランピング施設「嶺乃華」。
そこでの特別な宿泊体験を主役に、周辺の絶景スポットやグルメを効率よく、そして賢く巡る1泊2日の旅。
このプランは、ただ贅沢なだけではありません。
「計画は面倒だけど、特別な思い出は作りたい」 「予算は限られているけど、妥協はしたくない」
そんな20代カップルのわがままな願いを、すべて叶えるための答えです。
この記事が、あなたと大切な人との忘れられない記念日を作る、最初の一歩となることを願っています。