「次の週末、どこか特別な場所へ行きたいけど、計画は面倒…」そんな風に思っていませんか?
この記事は、そんなあなたのための「最高の休日を約束する、そのまま使える旅のプラン」です。舞台は、都心から車でふらっと行けるリゾート地、那須高原。今回の旅の主役は、初夏にだけ姿を現す「天空の楽園」。標高1,230メートルに広がる湿原を、ニッコウキスゲの鮮やかな黄色い花で埋め尽くされた、息をのむような絶景です。
この記事では、東京都内在住の20代カップルを想定し、お金はかけすぎず、でも最大限に楽しむための完璧な日帰りドライブデートプランを提案します。絶景はもちろん、おしゃれなカフェランチ、二人の思い出を形にする体験、そしてセンスの光るお土産まで、この旅程1つで全てが叶います。
面倒な下調べはもう終わり。このプランを手に、最高の週末へ出かけましょう!
目次
天空の絶景ドライブデート:完璧な旅程表
まずは、この旅の全貌が一目でわかる旅程表から。これさえあれば、当日は何も考えずに最高のデートを楽しめます。
ひとりあたりの予算目安:約15,000円
項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
往復高速道路代 | 5,000円 | 往復約10,000円を2人で割った場合 |
ガソリン代 | 1,500円 | 往復約350km、燃費15km/L、ガソリン170円/Lで計算し2人で割った場合 |
ランチ | 2,500円 | カフェランチの場合。ピクニックならさらに安く抑えられます |
午後のアクティビティ | 0円~4,500円 | 展望台(無料) or 手作り体験(有料)の選択による |
お土産 | 1,500円 | ケーキやバターのいとこなどを購入した場合 |
合計 | 約10,500円~15,000円 | 選択するアクティビティによって変動 |
東京からの移動手段と時間: 車で約2時間半(東北自動車道・那須IC経由)
旅程表:天空の絶景を巡る一日
時間 | アクティビティ | 場所・移動手段 | 詳細・ポイント | 予算/人 |
---|---|---|---|---|
6:00 | 東京出発 | 車(東北自動車道) | 週末の渋滞を避けるため早めに出発!那須ICを目指します | ¥0 |
8:30 | 那須IC到着・沼ッ原湿原へ | 車(一般道) | 那須ICから目的地まで約40-60分。ハイシーズンは駐車場が混むため、9時半前の到着が成功のカギ | ¥5,000 |
9:30 | 天空の楽園・沼ッ原湿原散策 | 沼ッ原湿原 | ニッコウキスゲの黄色い絨毯を堪能。木道を歩く散策時間は約1時間 | ¥0 |
11:30 | 絶景ランチ | 那須高原のカフェ | 気分に合わせて選べる3つの選択肢をご用意 | ¥2,000-3,500 |
13:30 | 午後のアドベンチャー | 恋人の聖地・体験工房など | 「恋人の聖地」でロマンチックなひととき?それとも「手作り体験」で思い出を形に残しますか? | ¥0-4,500 |
16:00 | 那須のお土産探し | チーズガーデン・GOOD NEWS | 話題の「GOOD NEWS」や定番の「チーズガーデン」で、旅の思い出をおしゃれに持ち帰り | ¥1,500 |
17:30 | 那須出発 | 車(東北自動車道) | 楽しかった思い出を胸に、安全運転で帰りましょう | ¥0 |
20:00 | 東京到着 | 東京 | 最高の思い出と共に帰宅。お疲れ様でした! | ¥5,000 |
天空のメインイベント:沼ッ原湿原に広がる黄金色の絨毯
この旅のハイライトは、那須連山の西端、標高1,230mにひっそりと広がる「沼ッ原湿原(ぬまっぱらしつげん)」です。ここは、日常の喧騒から完全に切り離された、まさに「天空の楽園」。初夏の限られた時期だけ、湿原全体がニッコウキスゲの鮮やかな黄色い花で埋め尽くされ、まるで黄金色の絨毯を敷き詰めたかのような幻想的な風景が広がります。
「いつ行くか」が見頃を制するカギ
この絶景に出会うためには、タイミングが最も重要です。ニッコウキスゲの見頃は、例年6月下旬から7月中旬にかけてと、非常に短い期間に限られます。一日花であるニッコウキスゲは、朝に咲いて夕方にはしぼんでしまう儚さも魅力の1つです。
出発前には、必ず**那須塩原市観光局の公式サイト**などで最新の開花情報をチェックすることをおすすめします。せっかくの旅行で「まだ咲いていなかった」「もう終わっていた」という事態を避けるため、この一手間が最高の体験を約束します。
「どう行くか」が快適さを決めるアクセス戦略
沼ッ原湿原へのアクセスは車が基本。しかし、見頃の時期の週末は多くの観光客で賑わうため、事前の計画が欠かせません。
駐車場:朝の時間を制する者が、一日を制す
沼ッ原湿原には、約100台が収容可能な無料駐車場を整備しています。しかし、この駐車場こそ最大の難関です。ニッコウキスゲのハイシーズンには、朝10時の時点ですでに満車となり、駐車場待ちの車や路上駐車の長い列ができることも少なくありません。デートの始まりを駐車場探しでイライラしながら過ごすのは避けたいもの。
そこで、このプランでは週末は朝9時半、できれば9時前には駐車場に到着することを強く推奨します。早起きは大変ですが、その価値は十分にあります。
ルート:最後の道のりもこれで安心
那須ICからは約40分~60分ほどのドライブです。カーナビの目的地は、市道への入口の目印として**「那須ハイランドゴルフクラブ(電話:0287-69-1007)」**を設定するのがおすすめです。ゴルフクラブの正門ほぼ向かいから市道へ入り、道なりに進めば駐車場へ到着します。道中には一部、砂利道やカーブの多い区間がありますが、普通乗用車で問題なく通行できますのでご安心ください。
湿原散策の楽しみ方と持ち物リスト
駐車場に車を停めたら、いよいよ湿原へ。駐車場から湿原までは、ダケカンバなどの広葉樹林に囲まれた気持ちの良い山道を15分ほど歩いて下ります。湿原に到着すると、周回約1.6kmの木道が整備されており、約30分~1時間ほどで一周できます。
準備万端で楽しむための持ち物&注意点
この天空の楽園を心ゆくまで楽しむために、いくつか注意点があります。
必須の持ち物:
- 飲み物: 駐車場や湿原周辺には自動販売機やコンビニはありません。必ず事前に購入しておきましょう
- 歩きやすい靴: 駐車場からの道や木道は滑りやすい場所もあります。サンダルではなく、スニーカーや軽いトレッキングシューズが最適です
- クマよけの鈴(推奨): この地域にはツキノワグマが生息しています。念のため、音の出るものを身につけておくと安心です
ルールとマナー:
- ペットの同伴は禁止されています
- 湿原の動植物の採取は法律で固く禁じられています。美しい花は写真に収めるだけにしましょう
- ゴミ箱はありません。ゴミは必ず持ち帰りましょう
これらの準備を整え、壮大な自然への敬意を忘れずに、二人だけの特別な時間を満喫してください。
心に残るランチタイム:厳選カフェ&絶景ピクニック
天空の散策でお腹が空いたら、次は那須の美食を堪能する時間です。あなたのその日の気分や予算にぴったりの、とっておきのランチスポットを3軒厳選しました。さらに、究極のプライベート空間を楽しみたい二人には、とっておきのピクニックプランも提案します。
選択肢1:王道のテーマパークカフェ「レストラン ペニーレイン 那須店」
那須のカフェといえば、まず名前の挙がるのがここ「ペニーレイン」。オーナーのビートルズ愛が詰まった空間は、訪れるだけでワクワクします。森の中に佇む英国風の建物は、まるで異国に迷い込んだかのよう。
看板メニューの「ブルーベリーブレッド」は、ずっしりと重く、中にはブルーベリージャムが渦を巻くように練り込まれており、パン好きならずとも必食の一品です。レストランでは、ハンバーグやパスタなどの洋食メニューも充実しており、ボリューム満点のランチが楽しめます。大変な人気店で週末は混雑必至ですが、その雰囲気を味わう価値は十分にあります。
こんなカップルにおすすめ: 有名な場所が好き、テーマ性のある空間を楽しみたい 予算: 1人あたり ¥2,500~¥3,500 住所: 栃木県那須郡那須町湯本656-2 公式サイト: ペニーレイン
選択肢2:洗練された大人の空間「カフェ&ガーデン しらさぎ邸」
「チーズガーデン那須本店」の敷地内にある、ガラス張りの開放的なカフェレストラン。大きな窓からは手入れの行き届いた美しい庭園を眺めることができ、四季折々の自然を感じながら、ゆったりと落ち着いた時間を過ごしたいカップルに最適です。
人気メニューは、さっぱりとした和豚のロース肉を使った「しらさぎ邸風カツレツ」や、牛肉がとろけるまで煮込まれた「しらさぎ邸特製黒カレー」。食後には、ここでしか味わえない「生チーズケーキ」など、チーズガーデンならではの絶品スイーツも楽しめます。予約は受け付けていないため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
こんなカップルにおすすめ: 静かに食事をしたい、上質な雰囲気が好き 予算: 1人あたり ¥2,000~¥3,000 住所: 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888 公式サイト: しらさぎ邸
選択肢3:究極のパノラマビュー「Cafe まどか」
「とにかく最高の景色が見たい!」という二人には、ここ以上の場所はありません。「那須で最も高い場所にある天空のカフェ」と称される「Cafe まどか」は、その名の通り、那須湯本の温泉街や雄大な山々を一望できる絶景が自慢です。
広々としたウッドデッキのテラス席に座れば、鳥のさえずりや川のせせらぎがBGMに。まるで自然と一体になったかのような感覚で食事を楽しめます。
メニューは、ホットサンドやピザといった軽食から、ビーフシチューやハンバーグなどの本格的な洋食まで幅広く揃っています。
那須温泉神社のすぐそばというロケーションも魅力です。
こんなカップルにおすすめ: 絶景重視、開放的なテラス席好み 予算: 1人あたり ¥2,000~¥3,000 駐車場: 店舗前の「県営無料湯本駐車場」が利用可能 住所: 栃木県那須郡那須町湯本108 公式サイト: Cafe まどか
【番外編】究極の節約&ロマンチックプラン:絶景ピクニック
「ランチの予算を抑えたい」「人混みを避けて二人だけの時間を過ごしたい」そんなカップルには、ピクニックという選択肢がおすすめです。ペニーレインのベーカリーで美味しいパンをテイクアウトしたり、道中のコンビニでお弁当を買ったりするだけで、特別なランチタイムが演出できます。
おすすめピクニックスポット1:乙女の滝 那珂川の支流、沢名川にかかる美しい滝で、駐車場から階段を少し下るだけでアクセスできます。滝の近くまで行くことができ、マイナスイオンをたっぷり浴びながらリフレッシュできます。駐車場(約20台・無料)とトイレが完備されているのも嬉しいポイントです。
おすすめピクニックスポット2:駒止の滝 こちらも観瀑台が整備されており、迫力ある滝の姿を眺めることができます。駐車場も約40台と広めですが、トイレがないため、事前に済ませてから訪れるようにしましょう。
午後のアドベンチャー:二人の気分で選ぶ、最高の思い出
お腹と心が満たされたら、午後は二人の興味に合わせてプランを選びましょう。ロマンチックな絶景に浸るか、神秘的な伝説に触れるか、それとも世界に1つだけの思い出を形にするか。3つの選択肢を用意しました。
選択肢A【ロマンチック派の二人へ】:那須高原展望台(恋人の聖地)
那須岳の中腹、標高1,048mに位置するこの展望台は、全国で100番目に認定された「恋人の聖地」です。展望台からは那須連山や広大な関東平野を一望でき、そのパノラマビューは圧巻の一言。無料で立ち寄れる手軽さながら、その景色は訪れる人々を魅了します。
夜には美しい夜景が広がり、「街の明かりが踊るピエロに見え、その鼻が赤く光った瞬間に結ばれる」というロマンチックな噂も。プロポーズの名所としても知られるこの場所で、二人の絆を深めてみてはいかがでしょうか。駐車場は12台と少なめなのでご注意ください。
所要時間: 30分 料金: 無料 住所: 栃木県那須郡那須町大字湯本。
選択肢B【探検家タイプの二人へ】:殺生石(せっしょうせき)
ミステリアスな雰囲気が好きなカップルなら、ここ「殺生石」がおすすめです。一面に岩が転がり、硫黄の匂いが立ち込める荒涼とした風景は、まるで異世界のよう。
ここには、古代中国から伝わる「九尾の狐」が石に姿を変えたという伝説が残っています。2022年3月には、この巨大な石が真っ2つに割れ、「封印されていた九尾の狐が解き放たれたのでは?」と全国的なニュースになったことも、この場所の神秘性を高めています。整備された木道を歩きながら、非日常的な景色と伝説に思いを馳せる時間は、きっと忘れられない体験になるでしょう。
所要時間: 30~45分 料金: 無料 住所: 栃木県那須郡那須町大字湯本182。
選択肢C【クリエイティブな二人へ】:世界に一つの手作り体験
旅の思い出を、既製品のお土産ではなく「体験」と「手作りの品」で残すのはいかがでしょうか。二人で一緒に何かを作り上げる時間は、コミュニケーションを深め、特別な絆を生み出します。
手作り体験1:シルバーアクセサリー作り
お揃いのリングやペンダントを自分たちの手で作り上げる体験は、デートに最適です。a.w.s那須本店などの専門工房では、専門スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、不器用な方でも安心して楽しめます。
約40分~60分ほどで完成し、その日のうちに持ち帰れるのが最大の魅力。旅の記念が、その日から身につけられる宝物となります。
料金目安: シルバーリング 1人 ¥3,800~ 予約: 人気のため事前予約がおすすめです。
手作り体験2:陶芸体験
土の感触を楽しみながら、無心で作品作りに没頭する。電動ろくろや手びねりで、お茶碗やマグカップなど、世界に1つだけの器を作ることができます。完成した作品は後日郵送で届くため(約4ヶ月後など工房による)、旅が終わってからの楽しみが続くのは嬉しいポイントです。
料金目安: 電動ろくろ 1人 ¥3,900~ 予約: こちらも事前予約が確実です。
旅の締めくくり:那須のセンスを持ち帰るお土産選び
楽しかった一日の終わりには、那須の魅力を凝縮したお土産を。定番の美味しさはもちろん、今の那須を象徴する、ストーリーのあるおしゃれなアイテムを選びましょう。
定番にして至高の選択:「チーズガーデン那須本店」
那須のお土産といえば、やはり「チーズガーデン」は外せません。広々とした店内には、チーズを使ったお菓子や世界中のチーズ、ワインなどがずらりと並び、見ているだけでも楽しめます。
絶対に買うべきは、看板商品の**「御用邸チーズケーキ」**。数種類のチーズをブレンドして作られた生地は、濃厚でありながら後味はさっぱり。しっとりとなめらかな口当たりは、まさに絶品です。ジャパン・フード・セレクションで金賞を受賞したその味は、誰に贈っても喜ばれること間違いなし。
住所: 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888 公式サイト: チーズガーデン
今、最も旬な選択:「GOOD NEWS」
「ただのお土産屋さんでは物足りない」という感度の高いカップルには、「GOOD NEWS」が断然おすすめです。ここは、"食"をテーマに持続可能なまちづくりを目指す、新しい形の複合商業施設。緑豊かな敷地内には、おしゃれなショップが点在し、歩いているだけで気分が上がります。
一番人気は、新銘菓**「バターのいとこ」**。これは、バターを作る過程で大量に出てしまう無脂肪乳(スキムミルク)の価値を高め、酪農家を応援したいという想いから生まれたお菓子です。
ゴーフル生地でミルクジャムを挟んだ「ふわっ・シャリッ・とろっ」の新食感は、一度食べたら病みつきに。このストーリーを知ると、美味しさも一層深まります。
他にも、チーズ製造の副産物ホエイを活用した「BROWN CHEESE BROTHER」や行列のできるドーナツ店など、環境や地域に配慮した美味しくてセンスの良い商品が揃っています。
営業時間: 9:00~17:00(定休日:第2木曜日) 駐車場: 1台500円 住所: 栃木県那須郡那須町高久乙24-1 公式サイト: GOOD NEWS
旅の総仕上げ:アクセス&予算の詳細情報
最後に、今回のドライブデートに必要不可欠なアクセスと予算の詳細情報をまとめます。これさえあれば、準備は完璧です。
東京からのドライブルートと料金
ルート: 首都高速から東北自動車道へ入り、「那須IC」で降ります。そこから一般道で各目的地へ向かいます。 所要時間: 交通状況によりますが、東京都心から那須ICまでは約2時間~2時間半が目安です。 高速料金: ETCを利用した場合、片道あたり約¥5,000です。土日祝の「休日割引」や平日の「深夜割引」(0時~4時)をうまく活用すると、交通費を節約できます。
最終チェックリスト:これさえあれば安心!
- 運転免許証、ETCカード
- 現金、クレジットカード
- 歩きやすい靴
- スマートフォン、カメラ(充電も忘れずに!)
- 飲み物
- (推奨)クマよけの鈴
- (季節により)羽織るもの、雨具
このプランが、あなたと大切な人にとって、忘れられない最高の週末を作るきっかけになれば幸いです。那須高原の壮大な自然と美味しい空気を満喫し、素敵な思い出をたくさん作ってきてくださいね。