【予算2万円】東京発20代カップル向け!戦場ヶ原ハイキング&奥日光温泉デート1泊2日

栃木

都会の喧騒、鳴り止まない通知、終わらないタスク。気づけば、パートナーとゆっくり空を見上げる時間さえ忘れていませんか?

「次の週末、どこか遠くへ行きたい。でも、計画を立てるのは正直ちょっと面倒…」
「お金はあまりかけられないけど、二人だけの特別な思い出が作りたい」

そんな想いを抱える、都内在住の20代社会人カップルのあなたへ。この記事は、そんなあなたのための「答え」です。

向かう先は、東京からわずか数時間でたどり着ける「非日常」の入り口、奥日光。日中は神話の舞台ともなった天空の湿原を歩き、夜は源泉かけ流しの温泉に包まれます。

この旅は、ただの観光ではありません。二人の心と体をリフレッシュし、明日への活力をチャージする「リトリート(静養)」です。

【2025年9月以降も安心】
※まるごと日光東武フリーパスは2025年9月30日で販売終了予定ですが、この記事では最新の代替交通手段と予算で完璧なプランをご提案します。

目次

一目でわかる奥日光リトリート:完璧な旅程表

はじめに、この旅の全体像をひと目で把握できるように、詳細な旅程表をご用意しました。これさえ見れば、どんな一日になるか、予算はどれくらいかがすぐに分かります。

ひとりあたりの予算目安:20,000円(詳細内訳付き)

項目 金額 内訳詳細
交通費 ¥5,500 NIKKO MaaSデジタルフリーパス(浅草発・4日間有効)
宿泊費 ¥7,100 奥日光パークロッジ深山・1泊朝食付プラン
食事代 ¥6,500 昼食2回(¥2,000×2)、夕食1回(¥2,500)
アクティビティ費 ¥300 英国大使館別荘記念公園 入館料
お土産・雑費 ¥600 カフェ代、お土産など
合計 ¥20,000 2人で¥40,000

東京からの移動手段と時間: 東武鉄道で約2時間、奥日光エリア内はバス乗り放題。

旅程表:天空の湿原と温泉に癒される1泊2日

時間 アクティビティ 場所・移動手段 詳細・カップル向けTIPS 予算/人
【1日目】
8:30 浅草駅出発 東武鉄道急行(約2時間) NIKKO MaaSで楽々乗車。車窓の景色変化を楽しむ ¥0
10:30 東武日光駅到着 バス乗り継ぎで中禅寺湖方面へ ¥0
11:30-13:00 ランチ トンカツ浅井(中禅寺湖畔) 名物ソースカツ丼¥900。行列覚悟の人気店 ¥1,000
13:30-15:00 湖畔散策&ティータイム 英国大使館別荘記念公園 中禅寺湖を眺めながら優雅な英国式ティータイム ¥1,800
16:00 奥日光湯元温泉へ 東武バス(約30分) いよいよ山深い温泉郷へ ¥0
16:30 チェックイン 奥日光パークロッジ深山 源泉かけ流し硫黄泉でリフレッシュ ¥7,100
18:30 夕食 食堂ふく(旅館紫雲荘内) 日光ひみつ豚ソテー¥1,200、栃木牛ビーフシチュー¥1,700など地元食材の温かい料理 ¥2,500
【2日目】
8:00 チェックアウト 荷物を預けてハイキングへ出発 ¥0
8:30-12:00 戦場ヶ原ハイキング 湯滝→赤沼自然研究路(約4.5km) 神話の舞台・天空の湿原を歩く絶景体験 ¥0
12:30-14:00 締めくくりランチ 日光珈琲 御用邸通 古民家カフェで自家焙煎コーヒー&手作りケーキ ¥2,000
15:00 帰路へ 東武日光駅→浅草駅 思い出を語り合いながら約2時間の帰路へ ¥0
17:00 浅草駅到着 お疲れ様!最高のリトリート完成 ¥0

★重要★ 星空観賞をより楽しむためのオプション

レンタカー利用で夜の奥日光も満喫!
公共交通機関では夜間の戦場ヶ原アクセスが困難ですが、レンタカーを利用すれば満天の星空観賞も可能です。湯元温泉からレンタカーで約10分の三本松園地駐車場は、関東屈指の星空スポット。追加予算:約¥8,000/日(2人で¥4,000/人)

【2025年9月以降対応】賢い交通手段選択ガイド

まるごと日光東武フリーパスの販売終了を受け、最新の交通手段をご紹介します。

最有力候補:NIKKO MaaSデジタルフリーパス

**NIKKO MaaS(ニッコーマース)**は、スマートフォンアプリで購入・利用できるデジタルフリーパスです。

NIKKO MaaSの魅力:

  • 浅草発4日間有効: ¥5,500(従来のフリーパスより¥690値上がりも、利便性は向上)
  • スマホで完結: 購入から乗車まで、すべてアプリで管理
  • エリア網羅: 東武鉄道往復 + 日光エリアのバス乗り放題
  • 追加特典: 観光施設での割引サービス

購入方法: NIKKO MaaS公式ウェブサイトまたはTOBU POINTアプリからクレジットカードで事前購入。

代替選択肢:レンタカー利用のメリット

こんなカップルにはレンタカーがおすすめ:

  • 星空観賞を絶対に体験したい
  • 周辺の隠れスポットも巡りたい
  • 荷物を気にせず自由に移動したい

レンタカー利用時の予算目安:

  • 1日レンタル料: 約¥8,000(コンパクトカー)
  • 高速道路料金: 約¥3,000(往復)
  • ガソリン代: 約¥2,000
  • 合計: 約¥13,000(2人で¥6,500/人)

【1日目】中禅寺湖の絶景ランチから温泉宿へ

昼食:行列必至の名物ソースカツ丼

東武日光駅からバスに揺られること約45分。「中禅寺温泉」バス停で下車したら、旅の最初の食事は**「トンカツ浅井」**で決まりです。

地元で愛される精肉店が営む食堂で、その魅力は圧倒的な安さとボリュームです。名物の「ソースカツ丼」は、揚げたての肉厚ヒレカツが5枚も乗って、なんと900円。創業以来継ぎ足されているという甘辛いタレがごはんに染み込み、長旅の疲れも吹き飛ぶ美味しさです。

重要な注意点: 大変人気の店で、お昼時は行列必至。でも、その行列も含めて「旅の思い出」。二人で並びながら、これから始まる冒険について語り合いましょう。

店舗情報:トンカツ浅井

  • 住所:中禅寺湖の北側、国道120号線沿い
  • 電話:0288-55-0014
  • 営業時間:11:00~18:00(中休憩がある場合あり)
  • 定休日:不定休(ほぼ年中無休)
  • 名物メニュー:ソースカツ丼(¥900)、ハムカツ+メンチカツ定食(¥850)
  • 重要:営業時間・定休日は変更される場合があるため、来店前に必ず電話でご確認ください

午後:英国大使館別荘で優雅なティータイム

お腹が満たされたら、この旅の「特別な時間」を演出してくれる**「英国大使館別荘記念公園」**へ。

明治期に英国外交官アーネスト・サトウの個人別荘として建てられ、その後英国大使館の別荘として利用されてきた歴史ある建物です。その2階にあるティールーム**「南4番クラシック」**では、まるで時が止まったかのような優雅な時間を過ごせます。

窓際の席から眺める中禅寺湖の景色は、一枚の絵画のよう。ここでいただく英国大使館シェフのレシピを再現したスコーンと紅茶のセットは、格別な味わいです。

英国大使館別荘記念公園・ティールーム情報:

  • 公園入館料:大人¥300、小人¥150
  • イタリア大使館別荘記念公園との共通券:大人¥450、小人¥200
  • ティールーム営業時間:4月・11月11日~30日は10:00~15:30、5月~11月10日は10:00~16:30
  • 駐日英国大使館シェフ監修スコーンセット:約¥1,500
  • 合計:一人約¥1,800
  • 詳細情報:栃木県公式観光物産協会

夕方:奥日光湯元温泉の隠れ家宿へ

優雅なティータイムを終えたら、バスで奥日光湯元温泉へ。今夜の宿**「奥日光パークロッジ深山」**は、この旅のために選び抜いた特別な場所です。

選んだ理由:

  1. 圧倒的なコストパフォーマンス: 1泊朝食付¥7,100~(4名1室利用時)
  2. 最高のロケーション: 湯元温泉バス停の目の前で、翌朝のハイキングへのアクセス抜群
  3. 本物の温泉: 白く濁った硫黄泉を源泉かけ流しで24時間楽しめる

予約方法: 公式サイトのほか、楽天トラベル、じゃらん、Booking.comなど主要予約サイトで予約可能。

温泉に浸かりながら、明日のハイキングに想いを馳せ、二人だけの静かな時間をお過ごしください。

夕食:地元食材を活かした心温まる料理「食堂ふく」

夕食は、宿の近くにある「食堂ふく(旅館紫雲荘内)」で、地元の新鮮な食材を使った温かい料理をいただきましょう。

日光ひみつ豚のソテーや栃木牛のビーフシチューなど、地元ならではの食材を活かした手作り料理が自慢。全ランチメニューに八寸小鉢、ご飯、味噌汁が付き、手作りミニデザートと飲み物のセットはプラス300円で楽しめます。

店舗情報:食堂ふく

  • 住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2541(旅館紫雲荘内)
  • 電話:0288-62-2528
  • 営業時間:12:00~なくなり次第終了(ランチ営業のみ)
  • 定休日:月曜日、木曜日
  • おすすめメニュー:日光ひみつ豚ソテー(¥1,200)、栃木牛ビーフシチュー(¥1,700)、日光ヤシオマス燻製(¥1,200)
  • 重要: 営業時間・定休日は変更される場合があるため、事前に電話でご確認ください

【2日目】神話の舞台「戦場ヶ原」で絶景ハイキング

午前:天空の湿原へ、絶景ハイキング体験

2日目のメインイベント、戦場ヶ原ハイキング。神話では、男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」であったと伝えられる、日本有数の高層湿原を歩きます。

おすすめコース:湯滝 → 赤沼自然研究路

コース詳細:

  • 距離: 約4.5km
  • 所要時間: 約2時間30分(休憩含む)
  • 難易度: 初心者向け。ほとんどが平坦な木道
  • スタート: 湯元温泉から湯滝入口まで徒歩15分

見どころハイライト:

湯滝(ゆだき): スタート直後から現れる、高さ70m、幅25mの大迫力の滝。豪快な水しぶきと音に圧倒されます。

湯川沿いの木道: 湯滝から流れ出る清らかな川沿いを歩く時間は、鳥のさえずりが心地よい癒やしのひととき。

泉門池(いずみやどいけ): 透明度の高い湧水が集まる静かな池。休憩ポイントとしても最適。

戦場ヶ原展望台: 目の前に広大な湿原と、その向こうにそびえる男体山の雄大なパノラマが広がる、コース一番の絶景ポイント。

ハイキングを安全に楽しむための完全ガイド

服装の基本:

  • 上半身: 汗を吸って乾きやすい化学繊維のインナー + 長袖シャツ
  • 下半身: 長ズボン(デニムなど乾きにくい綿素材は避ける)
  • 足元: 履き慣れたスニーカー(トレッキングシューズなら理想的)
  • アウター: 体温調節用の薄手ジャケット

持ち物チェックリスト: □ 飲み物(1人1リットル以上)
□ 行動食(おにぎり、チョコレートなど)
□ 雨具(折りたたみ傘+レインコート)
□ 日焼け止め・帽子
□ 虫除けスプレー
□ ゴミ袋
□ 携帯トイレ(コース上にトイレは限られるため)

安全のための注意点:

  • クマ対策: クマよけの鈴をリュックに装着
  • トイレ: スタート地点の湯滝で必ず済ませる
  • 天候確認: 雨天・強風時は無理をしない
  • 単独行動禁止: 必ず二人一緒に行動

昼食:古民家カフェで旅の締めくくり

ハイキングで心地よい汗を流した後は、旅の締めくくりに特別な場所へ。**「日光珈琲 御用邸通」**は、昭和初期の商家を改装した趣のある古民家カフェです。

木の温もりを感じる落ち着いた空間で、自家焙煎のスペシャルティコーヒーと手作りケーキは絶品。旅の思い出を語り合いながら、ゆったりとした時間を過ごすのに最適な場所です。

店舗情報:日光珈琲 御用邸通

  • 住所:栃木県日光市本町3-13
  • アクセス:バス停「西参道入口」で下車、徒歩約2分
  • 営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー17:00)
  • 定休日:月曜・第1,3火曜定休(祝日の場合は翌日)
  • 予算:一人約¥2,000
  • 公式サイト:日光珈琲

季節別おすすめ情報:いつ行っても最高の戦場ヶ原

夏(6月~8月):高山植物の楽園

ワタスゲやホザキシモツケといった高山植物が湿原を彩り、緑が最も美しい季節。避暑地としても最適で、東京との気温差は8℃前後。天の川観測にも向いています。

秋(9月下旬~10月中旬):黄金色の草紅葉

湿原全体が黄金色に染まる「草紅葉」が見事で、息をのむような絶景が広がります。朝晩の冷え込みが強いため、防寒対策は必須。

冬(12月~3月):雪景色の幻想世界

一面の雪景色に包まれた戦場ヶ原は、まさに幻想的。ただし、ハイキングコースの一部で閉鎖される箇所もあるため、事前確認が必要です。


よくある質問Q&A

Q1. ハイキング初心者でも大丈夫?

A. はい、全く問題ありません。 戦場ヶ原のハイキングコースは、高低差が少なく、ほとんどが木道で整備されています。普段運動不足の方でも、ゆっくり歩けば十分楽しめます。

Q2. 雨の日はどうすれば?

A. 小雨程度なら決行をおすすめします。 雨に濡れた湿原は、晴天時とは違った幻想的な美しさがあります。ただし、雷雨や強風の場合は安全のため中止し、屋内の観光施設を巡るプランに変更しましょう。

Q3. 写真撮影のベストスポットは?

A. 戦場ヶ原展望台が一番のフォトスポットです。 広大な湿原と男体山を背景にしたカップル写真は、SNS映え間違いなし。朝の光の中で撮影すると、より美しい写真になります。

Q4. 宿泊なしの日帰りでも楽しめる?

A. 可能ですが、1泊することを強くおすすめします。 日帰りだと移動時間が長く、ハイキングの時間が限られてしまいます。温泉でゆっくり疲れを癒し、翌朝早めにハイキングを楽しむ方が、より充実した体験になります。


旅の終わりに:二人の記憶に刻む、最高の週末

いかがでしたか?

戦場ヶ原での1泊2日は、ただの観光旅行ではありません。都心の日常から少しだけエスケープして、大自然の懐に抱かれ、神話の舞台を二人で歩き、源泉かけ流しの温泉に浸かる。

そんなシンプルでありながら心に深く刻まれる体験こそが、豪華な旅行では得られない、本当の「リフレッシュ」をもたらしてくれます。

予算2万円で、日常を忘れる特別な週末を過ごせる戦場ヶ原。このプランが、あなたとあなたの大切な人にとって、最高の思い出を創るきっかけになれば幸いです。

さあ、次の週末の予定は決まりましたね。忘れられない天空の湿原へ、出かけましょう。

タイトルとURLをコピーしました