「次の週末、どこ行こうか?」——この、恋人たちの間で繰り返される会話。定番のデートもいいけれど、たまには二人で心から「楽しい!」と思える、特別な一日を過ごしたい。でも、お店を調べて、ルートを考えて、予約して…なんて、忙しい毎日の中では正直ちょっと面倒。
そんな悩める20代のカップルに送る、最高の答えがここにあります。今回の提案は、アクティブな体験と下町の情緒を一日で満喫する、まさに「いいとこ取り」のデートプラン。
主役は、東京スカイツリーを川の上から見上げる、爽快なSUP(スタンドアップパドルボード)体験。体を動かした後は、歴史と活気が交差する浅草エリアへ。おしゃれなカフェでのチルタイムから、絶品グルメの食べ歩き、そして隠れ家ビストロでのディナーまで。
この記事では、面倒な計画は一切不要の、タイムスケジュール、予算、移動手段、そして予約必須のお店の情報まで、すべてを網羅した「旅のしおり」をご用意しました。このガイドさえあれば、次の週末の特別なデートは約束されたようなものです。
目次
旅のしおり:アクティブカップルのための下町満喫デートプラン
まずは、この旅の全体像を一枚の旅程表にまとめました。時間も予算も、これを見れば一目瞭然。自分たちのスタイルに合うか、すぐに判断できます。
ひとりあたりの予算目安:15,190円
時間 | アクティビティ | 場所・詳細 | ひとりあたりの予算目安 | 移動手段・時間 | 詳細・予約のポイント |
---|---|---|---|---|---|
9:45 | 集合 | Outdoor Sports Club ZAC 集合場所(大島小松川公園駐車場) | – | 都営新宿線「東大島」駅より徒歩 | 事前予約が必須。初心者歓迎の体験ツアー |
10:00-11:40 | スカイツリーSUP体験 | 旧中川・北十間川を巡る約100分のツアー | ¥7,500 | – | インストラクター指導付き。写真撮影サービス込み |
11:40-12:30 | 移動・着替え | 東大島駅 → 押上駅へ移動。着替えと移動時間。 | ¥286 | 都営新宿線→半蔵門線(住吉駅乗換)約20-25分 | ICカード利用時の運賃。余裕を持った移動 |
12:30-14:00 | しっかりランチ&休憩 | 押上周辺でボリューム満点ランチとゆったり休憩 | ¥1,200 | 押上駅周辺徒歩圏内 | SUP後の疲労回復とエネルギー補給。90分でしっかり休息 |
14:00-15:00 | カフェタイム | UNLIMITED COFFEE BARで本格コーヒーを味わう | ¥800 | 押上駅B2出口から徒歩約3分 | 月曜定休。休憩後のコーヒータイム |
15:00-17:30 | 浅草食べ歩き&散策 | 東京ミズマチ、すみだリバーウォーク経由で浅草へ。浅草メンチと抹茶クレープを堪能。 | ¥1,350 | 押上から浅草まで徒歩(約20分)※疲労時は電車も可 | 東京ミズマチ・すみだリバーウォーク通過 |
17:30-18:00 | ディナー前休憩 | 浅草エリアでの小休憩・移動 | ¥0 | 徒歩移動 | ディナー前にゆっくり準備時間 |
18:00-20:00 | 下町ビストロでディナー | 古民家イタリアン「Dochaku」で1日の締めくくり | ¥4,500 | つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約3分 | 木曜定休。事前予約推奨 |
20:00- | 帰路 | つくばエクスプレス浅草駅より帰路 | ¥150 | 各自の最寄り駅まで | お疲れ様でした |
合計 | 最高の1日デート | ひとりあたり合計:15,190円 |
※費用は2025年8月時点の調査に基づく料金です。
【10:00】水の上からスカイツリーを眺める、非日常アクティビティ
この日のメインイベントは、なんといってもスカイツリーを望むリバーSUP体験。地上から見上げるのとは全く違う、水面と同じ目線からそびえ立つタワーの姿は、忘れられない景色になるはずです。
おすすめツアー:Outdoor Sports Club ZAC「東京SUPツアー」
今回おすすめするのは、初心者やカップルにも定評のある「Outdoor Sports Club ZAC」が開催する「東京SUPツアー」です。経験豊富なガイドが丁寧にレクチャーしてくれるため、SUPが初めての二人でも安心して参加できます。
旧中川や北十間川といった、穏やかな流れの川を進んでいくと、視界の先に少しずつスカイツリーが大きく見えてきます。都会の喧騒が嘘のような静かな水路で、二人だけの特別な時間を過ごせます。水の上という非日常空間が、二人の距離をさらに縮めてくれるでしょう。
SUP体験の詳細情報
基本情報:
- 料金: 2名以上参加 ひとり7,000円~7,500円、1名参加 ひとり8,000円(税込)
- 所要時間: 約100分(集合から解散まで)
- 集合場所: 大島小松川公園駐車場内。最寄り駅は都営新宿線「東大島」駅から徒歩圏内
- 料金に含まれるもの: ガイド料、SUPレンタル一式、保険料
持ち物と注意点:
- 服装: 濡れてもいい、速乾性のある動きやすい服装(Tシャツ、短パン、ラッシュガードなど)
- 持参するもの: 着替え、タオル、飲み物、日焼け止め、帽子
- サンダル: 濡れても良いかかとが固定できるサンダル
- 体重制限: 約90kgまで(安全上の理由)
- 天候: 強風や大雨など、天候不良の場合はツアーが中止になることがあります
予約方法: アソビューから予約
【12:30】SUP後のエネルギー補給:しっかりランチで疲労回復
SUPで心地よく体を動かした後は、まずはしっかりとした食事で疲労回復とエネルギー補給を。100分間のSUP体験後は思っている以上にお腹が空き、体も休息を求めています。押上駅周辺で90分間、ゆったりとランチタイムを楽しみましょう。
【14:00】カフェタイム:本格コーヒーで午後への準備
ランチでエネルギーをチャージした後は、UNLIMITED COFFEE BARで本格コーヒーを味わいながら、午後の浅草散策に向けて気持ちを切り替えます。
おすすめカフェ:UNLIMITED COFFEE BAR
数ある押上周辺のカフェの中でも、本物志向のカップルにおすすめしたいのが「UNLIMITED COFFEE BAR」です。ここは、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるスペシャルティコーヒーが楽しめるお店。ただの休憩ではなく、「コーヒーを味わう」という体験そのものが、デートの質を一段と高めてくれます。
店内は洗練されていながらも、どこかリラックスできる雰囲気。世界中から厳選された豆の中から、好みに合わせて選んでもらうのも一興です。高品質なカフェラテや、豆の個性が際立つドリップコーヒーを片手に、午前中の思い出を語り合ってみてはいかがでしょうか。
店舗詳細情報
基本情報:
- 場所: 東京都墨田区業平1-18-2
- アクセス: 押上駅B2出口から徒歩約3分
- 営業時間: 火~金 12:00~18:00、土 10:30~19:30、日・祝 10:30~19:00
- 定休日: 月曜日(祝日の場合は営業)
- 予算目安: ひとりあたり600円~1,000円
- 電話: 03-6658-8680
- サイト: 食べログ
【15:00】川沿いを歩いて浅草へ:下町食べ歩きスタート
カフェで十分に休息をとったら、いよいよ浅草エリアへ。押上から浅草へは景色も楽しめる徒歩移動をおすすめしますが、SUP後で疲労を感じる場合は都営浅草線で1駅(約5分)または東京メトロ銀座線も利用可能です。当日の体調に合わせて移動手段を選択しましょう。
東京ミズマチとすみだリバーウォークを散策
押上駅から浅草方面へ向かうと、高架下におしゃれな店舗が連なる商業施設「東京ミズマチ」が見えてきます。ここを通り抜け、隅田川にかかる「すみだリバーウォーク」を渡りましょう。この遊歩道は、すぐ真横を電車が走り抜ける迫力満点のロケーション。床の一部がガラス張りになっていて、真下の川面を覗けるスリリングな仕掛けもあります。
すみだリバーウォーク詳細:
- 通行料: 無料
- 開門時間: 7:00~22:00
- 特徴: 床の一部がガラス張り、スカイツリーを背に川風を感じながら歩けます
スカイツリーを背に、川風を感じながら歩く時間は、お金をかけずに楽しめる最高のエンターテイメントです。
厳選!浅草食べ歩きミニツアー
浅草に到着したら、無数にあるお店の中から「これを食べておけば間違いない」という2品を厳選してご紹介します。
しょっぱい系代表:浅草メンチ
伝法院通りにある「浅草メンチ」は、常に行列が絶えない超人気店。サクサクの衣を一口かじれば、ジューシーな肉汁が溢れ出します。神奈川県のブランド豚「高座豚」と牛肉をブレンドした餡は、玉ねぎの甘みと相まって絶品。行列は長く見えても回転が速いので、臆せず並んでみてください。
店舗情報:
- 場所: 東京都台東区浅草2-3-3(仲見世通り伝法院通り)
- 料金: 1個 350円
- 営業時間: 10:00~19:00(年中無休、売り切れ次第終了)
甘い系代表:寿清庵の抹茶クレープ
甘いものが食べたくなったら、抹茶好きならずとも訪れたいのが「寿清庵(ことぶきせいあん)」。上質な抹茶をふんだんに使った濃厚なクレープは、見た目も美しく、写真映えも抜群です。
店舗情報:
- 営業時間: 12:00~17:00(不定休、売り切れ次第終了)
- 整理券制度: 現在は店頭の券売機で時間指定のチケットを購入するシステム。混雑時は受け取りまで数時間かかることもあるため、浅草到着後すぐにチケットを購入し、指定された時間に戻るのがおすすめ
- 予算: 約1,000円
【18:00】1日の締めくくり:隠れ家ビストロで特別なディナー
アクティブに動き、美味しいものをたくさん食べた一日の締めくくりは、少し落ち着いた空間で。浅草の喧騒から少し離れた、隠れ家のようなお店でディナーを楽しみましょう。
おすすめディナー:Dochaku(ドチャク)
つくばエクスプレス浅草駅からほど近い場所にある「Dochaku」は、古民家をリノベーションした一軒家イタリアン。木の温もりを感じるおしゃれな空間は、デートの最後に訪れるのに最適な雰囲気です。
このお店の魅力は、千葉県山武市直送の有機野菜を使った料理と、豊富なナチュラルワイン。人気の「有機野菜のせいろ蒸し」は、蒸すことで野菜の風味が引き立ち、野菜本来の美味しさを存分に感じられる一品です。
店舗詳細情報
基本情報:
- 住所: 東京都台東区西浅草2-17-11
- アクセス: つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分、東京メトロ銀座線田原町駅徒歩5分
- 営業時間:
- [月〜金・祝前] 17:00 〜 23:00 L.O. 22:30
- [土] 15:00 〜 23:00 L.O. 22:30
- [日・祝] 15:00 〜 21:00 L.O. 20:30
- 定休日: 毎週木曜日
- 座席数: 28席(カウンターあり、個室は7人以上用)
- 電話: 050-5462-6247
- サイト: 食べログ
メニュー・予算:
- コース: 6,000円(税込、2時間飲み放題付き)
- アラカルト: 前菜盛り合わせ1,500円~、パスタ1,600円~、メイン2,500円~
- 予算目安: アラカルト利用でひとりあたり4,000円~5,000円
予約方法: 公式サイトのほか、Retty、食べログ、ホットペッパーグルメなどから予約可能。人気店のため、特に週末は事前の予約を強く推奨します。
まとめ:最高の週末は、すぐそこに
水上からスカイツリーを眺めるSUPの爽快感、歴史ある下町の散策、そして美味しい食事。アクティブな刺激と、ゆったりとした癒しが見事に融合したこのプランは、ありきたりなデートに飽きてしまった二人にこそ試してほしい、特別な一日のための処方箋です。
計画を立てる手間は、この記事がすべて引き受けました。あとは、二人で予定を合わせるだけ。
さあ、次の週末はこのプランで、最高の思い出を作ってみませんか?